R&Mブログ

トップ > R&Mブログ

【初優勝】全日本クラブ卓球選手権大会

▪女子65歳以上の部
【初優勝】  FAMILY・神奈川

 

(左:滝沢啓子さん・松澤鶴代さん)

日頃から個人レッスンに熱心に通って下さるお二人♩
見事、チャンピオンに輝きました!!

幾多を乗り越え、年月かけて叶えられた笑顔♩本当に本当に、おめでとうございました!!

【2連覇】神奈川県私学大会

▪中3の部
【優勝】 宮部 舞 〔山手学院中〕

 

見事優勝し、去年と合わせて2連覇達成!!おめでとう!日頃から、向上心あふれる姿勢、グングン力をつけてるね♩これからも頑張ろう!

全国中学校卓球大会

▪男子シングルス
3回戦敗退 黄塚 結空〔山王中〕

ベスト32で幕を閉じましたが、本番を迎えるまでの過程で、粘り強くこなした数々のチャレンジ、そしてご家族総出でのサポートに、拍手を届けたいと思います。

 

NICEプレー、沢山あったよ!
この悔しさを忘れず、化けてほしい!お疲れ様でした!

【第3位】インターハイ

卒業生、大村 心くんが見事、団体第3位に輝きました!!

【男子団体】
第3位  出雲北陵〔島根県〕

※写真右から2番目

すべての前半に起用して頂き、人生観が変わる経験を今後に活かしてね!おめでとう♩

 

 

【男子シングルス】4回戦 
ゼルナ伊恩 0-3 丸山哲史(希望が丘)

ベスト32で幕を閉じましたが、本人史上の自己ベストに大きな拍手を送りたいと思います♩

弱き自分と向き合い続け、培ってきたものをこれからも役立ててね!お疲れ様♩

【第3位】全日本カデット予選

▪13才以下男子シングルス  
【第3位】天野 遥空

1つレベルをあげた内容で、全国の切符を掴みました!おめでとう!

 

▪︎13才以下女子シングルス  
【6位】 細川 柚貴

いろんな状況をコントロールし、新しい自分でチャレンジできました!おめでとう!

本戦に向け、高めていこう!
2023年11月3〜5日
@アミノバリューホール=徳島県鳴門県民体育館

【通過】関東中学校卓球大会

【ベスト16】黄塚 結空〔山王中〕

 

 

全中、出場決定!反省を次につなげ、大舞台へチャレンジ♩

全日本選手権《ホカバの部》

ホープス女子の部
細川 柚貴  予選リーグ敗退

 

 

カブ男子の部
神保 和悠  
決勝トーナメント1回戦敗退

 

 

全日本での勝利を目指し、チャレンジしてきた日々。諦めない本番の姿。本気で戦い抜いた2名とファミリーに、拍手をおくりたいと思います。

 

 

勝負は厳しい連続ですが、
「受け取りかた次第」で、道を輝かせることができると信じています。

またスタッフ一同、学んだことを活かせるよう努力していきます。
本気のチャレンジ、ありがとう!
いつか、結果を笑顔で掴もう!
お疲れ様でした!

【2連覇】港北卓球ランク別団体戦

【男子1部】全勝にて、2連覇!

〔稲木・黄塚・張本・天野正〕

圧巻のプレーで優勝!それぞれプレースタイルに特徴があり、引き出しの多さを感じました♩

 

 

 

【男子2部・1ブロック】 3位

〔近藤・陸・石田・松尾・藤田〕

0-2に追い込まれてから挽回したダブルス、「なんとか工夫を!」という強い意志が際立ってました♩
 

 

 

【男子2部・2ブロック】全勝にて1部昇格!!

〔神保成・天野遥・占部・田沼〕

 

 

苦手分野にも果敢に挑み、見事なチームワークで勝ち取りました!後期は、1部へチャレンジ♩

 

 

【男子4部・1ブロック】5位

〔神保和・山口瑠・井村〕
年の差はあれど、積極的な声かけがプレーに勢いをもたらしました!経験を次へ♩

 

 

【男子4部・2ブロック】5位

〔野沢・山口・庄子・宋〕
駆け引きできる展開が非常に増えました♩

 

 

全5チーム、真剣勝負の眼差しに拍手拍手です!良いところに目を向け、また課題に取り組みましょう♩暑いなか、応援に駆けつけて下さった皆様、ありがとうございました!!

【優勝】川崎市制99周年記念市民卓球大会

〔中学生以下男子シングルス〕
【優勝】 天野 遥空

 

圧巻のプレーで見事な優勝!!
おめでとう!向上心の塊はみんなのお手本♩
更なるレベル挑戦へ、取り組もう!

開催、ありがとうございました!

【第3位】キューポラ杯卓球大会

〔ホープス女子〕
【第3位】 細川 柚貴

 

連戦のなか、諦めず頑張りました!
開催、ありがとうございました!!

1 8 9 10 11 12 30