全国中学校卓球大会
大村 心、全国の初舞台、戦ってきました。
初戦敗退でしたが、ここまで頑張ってきた自分に胸を張ってほしいと思います!!
「全国で勝つために何が必要だろう?」
自分で考え、踏み出す一歩は価値あるもの。次へ向けたメッセージも聞けたので、成長が楽しみです。心、お疲れ様!!
大会関係者の方々、貴重な大会開催、本当にありがとうございました!!
トップ > R&Mブログ
大村 心、全国の初舞台、戦ってきました。
初戦敗退でしたが、ここまで頑張ってきた自分に胸を張ってほしいと思います!!
「全国で勝つために何が必要だろう?」
自分で考え、踏み出す一歩は価値あるもの。次へ向けたメッセージも聞けたので、成長が楽しみです。心、お疲れ様!!
大会関係者の方々、貴重な大会開催、本当にありがとうございました!!
2名出場し、大村が全中への出場を決めました!
▪️男子シングルス
【ベスト16】大村 心〔西谷中〕
状況が目まぐるしく変わるなか、大会関係者のご尽力により開催して頂けたこと、感謝申し上げます。
肌で感じた機会を、大切に。
けじめと共に、次へ!!
熱き関東大会、お疲れ様!!
全国高等学校定時制通信制体育大会
第54回卓球大会
▪️男子団体
【優勝】クラーク記念国際〔横浜〕
蛭澤聖太・宇野豪之助
《写真提供:クラーク記念国際》
▪︎男子シングルス
【第3位】占部裕叶〔横浜総合〕
【ベスト8】蛭澤聖太〔クラーク記念国際〕
見事!団体、全国制覇を成し遂げてくれました。蛭澤も宇野も、全勝でチームに貢献。輝かしい栄光、本当におめでとう!!
男子シングルス、占部は全国初出場ながら、第3位の快挙。自分のプレーを貫けたのは、日頃の彼のひたむきさ。おめでとう!!
時に泣き、光を探し、壁を乗り越え、どんな時も踏ん張ってきた3選手それぞれ、自分自身に大きな拍手を送ってほしいと思います。
オリンピック卓球競技からも、素晴らしい感動と現実がありました。メダルの数々、おめでとうございます!!各選手の躍動・名勝負をお手本に、これからも、クラブ一同、メリハリと共に高みを目指したいと思います。
出場者3名、自己ベスト更新、おめでとう!!!
大村 心が見事、初優勝!!
2名が関東大会へと駒を進めました!!
【優勝】大村 心〔西谷中〕
【第7位】近藤快利〔荏田南中〕
優勝おめでとう!!歴史や思い出の詰まったトロフィーのように、磨き、高めよう。
ムードメーカーの2人。自分の弱さと向き合えるようになってきた今を大切に、積み重ねていこう!
かわさきFM「コスギスイッチON!」
息子とともに、生出演させて頂きました。
水谷選手からの言葉
「阿部さんのストイックさは、無限大。」
一生の宝物です。
これからも、卓球&スポーツの素晴らしさを、日々勉強しながら伝えたいと思います!
輝きを放つ「コスギスイッチON!」の皆様、本日は貴重な機会、ありがとうございました!!
放送回、こちらより〔7月29日放送〕
⬇️ ⬇️ ⬇️
放送アーカイブ | コスギスイッチON!
http://radioksg.com/archives/
#コスギスイッチON!
#R&M卓球クラブ
#VICTAS
#オリンピック
#日本
#メダリスト
全日本選手権大会〔ホープス・カブ・バンビの部〕に、2名が参加!!
▪️カブ女子
細川柚貴【ベスト64】
▪️バンビ男子
神保和悠【予選リーグ敗退】
緊張もあるなか、大舞台で、いい試合内容でした。結果をしっかり受け止め、来年ランキング入れるように目指していこう!
関係各位の皆様、コロナ禍で、子供たちの夢舞台を実現して頂き、本当にありがとうございました!!
ゆっくり休んで、また出発。
お疲れ様でした!
男子個人にて、4名が県大会へ!!!
【第3位】近藤快利〔荏田南中〕
【第4位】大村 心〔西谷中〕
【ベスト16】青木将哉〔保土ヶ谷中〕
【ベスト32】花田 空〔日吉台中〕
全中につながる戦い。
いざという時のチャンスを自分で掴めるように、心も体も整えていこう!!
【JUIC杯】※リーグ戦の為、ブロック優勝
▪️一般男子優勝
ゼルナ伊恩
大村 心
▪️初・中級者優勝
近藤琉粋
天野遥空
【区大会】
▪️都筑区夏季卓球大会
シングルス 優勝
近藤快利〔荏田南中〕
▪️南区夏季卓球大会
シングルス 準優勝
鈴木菜月〔青山学院横浜英和中〕
それぞれに活躍、おめでとう!!
人生初のデビュー戦を飾った生徒もおり、楽しく前進しております。
頑張ってきたことが結果につながる瞬間、これからも増やしていこう!!
▪️男子中学生の部
【第3位】大村 心
▪️女子カブの部
【第3位】細川柚貴
男子中学生の部では、近藤快利もベスト8に入賞!!
レベルの高い大会で力試しができ、参加した7名それぞれに、手応えがあったと思います。
悔しさを忘れず、ひたむきに取り組んでいこう!
2種目にて、優勝を飾りました!!
▪️中学生以下女子シングルスの部
【優勝】細川柚貴
▪️中学生以下男子シングルスの部
【優勝】天野遥空
おめでとう!!
二人とも小学生ながら、よく頑張りました!
自分で気づき、工夫してきたことが、結果に結びつく最高の喜び。これからも満足せず、チャレンジしていこう!